御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うえだはちまんじんじゃ

植田八幡神社の御由緒・歴史
福島県 植田駅

ご祭神《主》誉田別命
創建時代康平5年(1062年)
創始者源頼義・源義家
ご由緒

御冷泉天皇の御代、康平5年(1062年)に源頼義と義家が勅命を奉じて、安倍貞任・宗任の征伐を行いました。
この際に、鎌倉の鶴岡八幡宮を起点として街道に五里(約20km)ごとに神社を建立し、石清水八幡宮の分霊を勧請しました。
これは浜街道の永遠の鎮守を祈念するためのもので、「五里八幡」と称されています。
植田八幡神社は、その五里八幡の一社として、西暦1062年に建立されました。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミサポーター募集中
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ