はちまんじんじゃ
北野神社の宮司に地図で教えて頂き訪問、神社と信号の間に車を止められるスペースを見つけ、正面の参道に向かいましたが、階段がきついので手前の参道をお勧めします。 宮司の話では春と秋にお祭りが行われるそうです。摂社が複数有りますが、御神祭は不明です。大谷石造の倉庫が雰囲気を出していますね♪
正面の参道
摂社
10
0
旧社格は郷社 1000年の歴史があります 春の例祭では弓取り神事が執り行われる
社殿
階段
弓取りの的 的の四隅を射ってから的に当てます
4
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
10
0