かみうないやくしどう|真言宗|瑠璃光山
上宇内薬師堂福島県 塔寺駅
冬季(12月から3月)は拝観できません。
通常無住のため、拝観はおおむね一週間前に事前予約をお願いします。
ご縁日9/12は予約なし、拝観無料です。
会津坂下町の上宇内薬師堂を拝観しました。
こちらは会津五薬師の一つで、西方薬師とも呼ばれます。
国指定の重要文化財である、薬師如来様がおられます。像高は183センチと大きく、どっしりとした立派な薬師様です。
顔立ちがとても優しい薬師様で、正面はもちろんですが、横顔もとてもきれいでした。前に座って拝むとちょうど目線があい、訪れる人々の願いを聞き入れて下さっている様に感じます。拝観の際は、是非前に座って拝んでみて下さい。
薬師様以外にも、菩薩立像4躯と十二神将5躯がおられました。大変見どころ満載です。
お堂の管理をされている方に案内していただき、とても丁寧に説明していただきました。ゆっくりと拝観することができ、とても有意義な時間でした。本当にありがとうございました。
仁王堂
薬師堂
トイレもあります。
六地蔵尊
道安庵主坐像
風水害、地震の被害を受け荒廃したお寺を再建した和尚様です。
調合寺御本尊 阿弥陀如来像
上宇内薬師堂はもともと調合寺というお寺でした。
薬師如来坐像
日光菩薩
月光菩薩
住所 | 福島県河沼郡会津坂下町大字大上字村北甲803番地 |
---|---|
行き方 | 車:磐越自動車道会津坂下ICから車で約5分、新鶴スマートICから車で約15分
|
名称 | 上宇内薬師堂 |
---|---|
読み方 | かみうないやくしどう |
通称 | 調合寺 |
参拝時間 | 冬季(12月から3月)は拝観できません。 |
参拝料 | 拝観料500円 |
トイレ | 仁王堂脇にあります。 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0242-83-1953 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/30/316.html |
ご本尊 | 薬師如来 |
---|---|
山号 | 瑠璃光山 |
宗旨・宗派 | 真言宗 |
創建時代 | 1202年(建仁2年) |
文化財 | 木造薬師如来坐像(国指定重要文化財)、菩薩立像(福島県指定文化財)、十二神将(会津坂下町指定文化財) |
ご由緒 | 1202年(建仁2年)に創建。
|
体験 | 仏像御朱印重要文化財札所・七福神巡り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0