にいだじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方仁井田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年09月07日(月)
参拝:2020年9月吉日
坂上田村麻呂が三神をお祀りしたのが始まり、と言うやはり歴史ある神社なんですね。
珍しく木製の鳥居なんです。境内に丸太の様に転がされた石の円柱がありましたので、多分震災で倒れたんですね。
珍しく木製の鳥居なんです。境内に丸太の様に転がされた石の円柱がありましたので、多分震災で倒れたんですね。
木製の鳥居もいい感じです。
注連縄が妙に凝っている。
山門
そして、参道は林の中に続きます。
柊
なぜか、クリスマスのケーキを思い出すので、撮ってみました。
なぜか、クリスマスのケーキを思い出すので、撮ってみました。
拝殿
屏額は三枚
拝殿前に太鼓があります。
叩いてもいいかな?
欲望に負けて叩きました。良い音!
叩いてもいいかな?
欲望に負けて叩きました。良い音!
切なる願いですね。
丸太の様な鳥居の残骸
古そうな祠が幾つもあります。
ハートふたつ
なつかし!
由緒書き
すてき
投稿者のプロフィール

断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。