御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
都々古別神社ではいただけません
広告

つつこわけじんじゃ

都々古別神社のお参りの記録(1回目)
福島県泉郷駅

投稿日:2024年08月31日(土)
参拝:2024年8月吉日
陸奥国白河郡の名神大社の論社であり同国一宮…と同じ名前を持ちます。一般的には同県の馬場と八槻の同名社が陸奥国一宮とされていますが、当社も周辺にある分社ではなく、本社であると主張しています。どのような立ち位置なのか、大変気になる神社です。
都々古別神社(福島県)
《鳥居と社号碑》
明治の近代社格制度では郷社に列格していました。
都々古別神社(福島県)
《手水舎》
水は自動で流れています。
都々古別神社(福島県)
《大黒天像》
なぜかお一方だけいらっしゃいます。
都々古別神社(福島県)
《表参道》
都々古別神社(福島県)
《拝殿》🙏
都々古別神社(福島県)
《扁額》
👁チェックポイント‼️
都々古別神社は周辺に数少ないですが分社が存在します。その本社とされているのが八槻と馬場の2社だと思われるのですが、当社の特筆すべきはこの「陸奥国一宮」の扁額です。こちらが全国一宮に挙げられていないのは、先の2社が明治の近代社格制度にて国幣中社だったのに対し、こちらが郷社であったということで、当時の調査では式内社都々古別神社とは見なされていなかったのかもしれません。
都々古別神社(福島県)
《朱印の箱》
普段なら書置きの御朱印があるようですが、あいにくと品切れでした。問題なのが当社が無人社で福島県神社庁の神社検索に引っかからないので神主さんとの連絡が取れないことです。
都々古別神社(福島県)
《本殿》
三間社流造です。
都々古別神社(福島県)
《由緒書き》
藤原鎌足による創建とされ、48社の末社を持つなど八槻と馬場の同名社より創建は後世ですが独自の歴史は歩んでいるようです。白河藩主からも厚く崇敬されていたとありますので、神社としては荒廃せずしっかり歴史を数えていたようです。
都々古別神社(福島県)
《末社》

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
都々古別神社の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ