真言宗明王山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
明王山 不動院 大聖寺のお参りの記録一覧
![japan-welder-A-K](https://minimized.hotokami.jp/j8lc3R3_5yFVViKRfrEhRGC-vByrvlVG6qXkk9ovV_s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241119-045001_4HTo5o0xrm.jpg@webp)
japan-welder-…
2023年08月02日(水)
413投稿
福島県伊達郡桑折町に在る、明王山 大聖寺に霊場巡りで伺いました、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は明王山、寺号は大聖寺、宗派は真言宗豊山派、ご本尊は阿弥陀如来、奥州三十三観音霊場、第13番札所、札所ご本尊は聖観世音菩薩、観音堂横には庚申塔が沢山在ります、本堂は建立年代は明らかではないが、明和2年(1765)に大修理が施されたと記録されている。
ご本尊の阿弥陀如来が安置され、本堂入口には「瑜祇殿」の扁額が掲げられている。草創の縁起など古い寺歴については明らかでないが、文化2年(1805)の大聖寺由緒書上げには、常西寺観音の別当寺で、寛永元年(1624)に宥甚法印が再興し、後に保原の長谷寺の末寺となったと記されている。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、癒し処、散策、参拝、奥州三十三観音霊場巡り、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0