やながわはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
梁川八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月22日(月)
参拝:2022年8月吉日
伊達家縁り三社御朱印巡り
二社目
旧梁川亀岡八幡宮
梁川八幡神社です
高子岡から伊達氏が梁川に城を築くと
この地にあった若宮八幡宮と合祀されて
亀岡八幡宮になりました
その後、桑折の西山城に移りましたが
伊達氏が本拠を米沢に移すと
再びこの地に戻されたそうです
そこで17代伊達政宗との縁が
初陣の戦勝祈願
愛姫との婚礼などの舞台にも
政宗にぎわい広場に車を止めて参道を歩みます
石畳の参道は歩きやすく
木立ちの中で風が涼しく
夏日を忘れました
参道わきには草津市から贈られた蓮田から
厳島神社
鳥居をくぐって政宗さとしの桜
鬼石観音堂と進み
拝殿、社殿といい雰囲気です
社殿は修理されたようで
その過程の案内がありました
百日紅が綺麗に咲いていました
二社目
旧梁川亀岡八幡宮
梁川八幡神社です
高子岡から伊達氏が梁川に城を築くと
この地にあった若宮八幡宮と合祀されて
亀岡八幡宮になりました
その後、桑折の西山城に移りましたが
伊達氏が本拠を米沢に移すと
再びこの地に戻されたそうです
そこで17代伊達政宗との縁が
初陣の戦勝祈願
愛姫との婚礼などの舞台にも
政宗にぎわい広場に車を止めて参道を歩みます
石畳の参道は歩きやすく
木立ちの中で風が涼しく
夏日を忘れました
参道わきには草津市から贈られた蓮田から
厳島神社
鳥居をくぐって政宗さとしの桜
鬼石観音堂と進み
拝殿、社殿といい雰囲気です
社殿は修理されたようで
その過程の案内がありました
百日紅が綺麗に咲いていました
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。