臨済宗妙心寺派宝城山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大蔵寺のお参りの記録一覧
![YUKIO🌾](https://minimized.hotokami.jp/uzkc4nhB0u54vHdbdJoJh5JVCjvvEe6nyZr-EZ1U0OM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210317-115559_SHSnM6MhEU.jpg@webp)
YUKIO🌾
2023年11月24日(金)
336投稿
久し振りのお参りになりました。
曇り空なのが残念でしたが、紅葉には間に合いました。御朱印をいただいている間、梅干しとお茶をご馳走になりました。おみやげに柚子をいただきました。ありがとうございました🙇
もっと読む
![ダイコン](https://minimized.hotokami.jp/2zG0QEOooSeTcFZQ81IBKSECdNXMbfTRhqdqrO77tkI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230426-133820_gwCTHTGwJx.jpg@webp)
ダイコン
2023年05月01日(月)
110投稿
境内には分かりやすい由緒書があり、見どころも多く、晴天の中で清々しく参拝させていただきました。
御朱印をいただくために待っている間に、美味しい豆をいただきました。
昨年参拝。
御朱印。
挟み紙の、記念スタンプ。
参拝の案内。
大蔵寺の由緒書。
稚児桜。
地主神・八幡神社の由緒書。
八幡神社の鳥居。
地主神・八幡神社。
境内の大草鞋。
観音堂。
奥の院・多宝塔の由緒書。
少し高台にある多宝塔。
もっと読む
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離
2018年07月16日(月)
1353投稿
県内最大の一本のカヤの木で造られた千手観音は国宝です。
拝観料500円です。
坂上田村麻呂によって開基された古いお寺です。
手前の松のすごい枝ぶり越しの本堂
大きなワラジ
毎年奉納されるようです。重さ1トン
実物ではなく、ポスターです。
やまゆりの季節ですね。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0