ようりんじ|曹洞宗|位作山
陽林寺のお参りの記録一覧

ポカポカ陽気に誘われて陽林寺さんへ、駐車場までの坂道にも雪は無く、無事辿り着きました。境内にはまだ少し雪が残っていました。二月御朱印の中から歌舞伎御朱印頂いて来ました。
歌舞伎御朱印 書き入れです
こんな御朱印も
こちらも二月御朱印

今年始めての訪問。相変わらず素敵な手水舎、境内も日本傘で飾られていました。2月9日にイベントあるみたいです。今回は書き入れ御朱印二種頂いて来ました♪
新年バージョン手水舎
境内の日本傘
本堂内も少し模様替え
見開き書き入れ御朱印
書き入れ御朱印
挟み紙もおしゃれ

小雨の中、参拝して参りました。手水舎はXmas仕様。御朱印は12月限定のゆず湯バージョンを頂いて来ました♪
参道の落ち葉がハート❤️マークにまとめられていました。
Xmas仕様かな❓
ハート形ですよね。
トナカイの角
見開き御朱印、書き入れゆず湯バージョンです
こんなのも有りました
サンタのシルエット👤の様ですが?書き入れ可能みたいです

東北随一のお寺でマルシェ。初参加です。
8:50に到着、運よくお寺前の駐車場最後の1台に入ることができました。
金剛院様、高山神社様、宝善寺様など他地域の寺社、各物産ブースにキッチンカーなどなどもう盛りだくさんで、1日中楽しめます。
実行委員の皆さんや、地元の方々の協力により本当にうまく運営されていました。
それでも、問題が起こることもあり、その際には、どんどんクレーム言ってくださいと運営の方々の意識の高さが凄かったです。
マルシェ限定とご本尊様の御朱印を頂いたのですが、サポーターなのを伝え忘れて、ホトカミちゃんスタンプもらい忘れました(笑)

📷2024/11/3🎌☀️待ちに待った第3回陽林寺マルシェへ🎶🚗💨🎶前日2日は1日中雨☔で心配だったけど、すこぶる晴天☀️運転も気分爽快🎶🚗💨🎶
8:00近くに陽林寺駐車場🅿️到着、早速えんもじやさん整理券配布場所へ向かうと既に行列👀‼️
皆さん凄いです😳
待ち時間は再会したフォロワーさん、初めましての方々とお喋りタイム😃
出店ブースの皆さんとの再会も嬉しい😆⤴️💓
ランチは早目に「藤八そば」さんへ「天ざる蕎麦」美味しくいただきました😋
参道の木々は紅葉🍁始まりです。
高台に位置する陽林寺からは福島市内が一望出来ます🎵
マルシェ限定御朱印は1️⃣錦秋~秋をまとう本堂🍁2️⃣和顔愛語(かおちさん作)😊
重厚感ある本堂と可愛いらしい2種、どちらも素敵です😃⤴️
15:00終了時間まで滞在して帰路につきました。
今回も素晴らしいマルシェを企画していただきありがとうございました😊

2か月半ぶりの訪問です。すっかり境内も秋景色でした。花手水もハロウィンバージョンでした。
花手水💐
ハロウィンバージョン
日本傘もちょい変わったかも
恋地蔵尊もハロウィン
ちょい紅葉

彼岸花が咲き、秋らしくなってきました。今月も行って参りました😊
御朱印もいただいてまいりました✨3D御朱印は初めて見ました。色が選べました。
その他にも、御朱印帳や御朱印帳袋、御朱印帳留めバンドなどが売っていました😹ちょうどネットで購入を考えていたので、こちらで購入しました💞見て選べますし、ネットより価格もお手頃でした~😄
伊達家本尊
住職の俳句シリーズ
〜たそがれ編〜
一文字
季節限定3D御朱印
御朱印入れ
1,500
御朱印留め
各1,000

遠方からの親類が来たので同行しての参拝です。
手水舎がアジサイからひまわり🌻になっていました。
陽林寺さんより車で5分のあたりにある通称ヘタレガンダム
書き入れ御朱印です

福島市のお寺代表と言えば、こちらもかかせないです。
御朱印は待たなくては、いけなく断念しましたが、また近いうち涼しくなりましたら
お邪魔したいと思います。本堂内の飾り付けがおしゃれ。
駐車場は問題有りませんでした。
紫陽花がめちゃくちゃ有りましたね。
本堂
案内図 初めてなのでこちらを
史跡も有りますね!
陽林寺の事が記載されています。
伊達家の菩提寺となりますね。
山門の仁王像①
金網の中におられます
仁王像②
山門後ここをまっすぐ上へ。
お地蔵様があちこちにおられます。
山門の裏側です。
インスタでよく見る手水舎ですね!
階段を、のぼると本堂です。
のぼると梵鐘があります。
本堂ななめから
ギリギリの撮影。
本堂前には、素敵な庭園です。
本堂入り口にも、お地蔵様。あれ?猫もいます!
本堂内。
インスタでよく見る飾り付けだぁ!
伊達家の家紋ですね!
観音様もいます。
帰り道。あっ!これが8体の地蔵様ですね!
紫陽花沢山あります!時期は終わりですけど。

いつも素敵なお話や紫陽花まつりのお知らせを拝見して、お参りしました。
本当に綺麗な紫陽花とお地蔵様達、お寺の皆様が笑顔で出迎えて下さり胸一杯です。
素敵な御朱印ばかりでどれも欲しくなりつつも…。書き置きのクリアな御朱印に、「紫陽花」と「夫婦地蔵尊」の御朱印を御朱印帳に直書きをお願いしている間に紫陽花を鑑賞しながら散策をし、手を合わせて想いを馳せました。
運動不足の為にふくらはぎが訴え始めたのですが、心地よさを感じています。素敵な付箋も頂きましたよ。
お忙しいところ、ご対応を誠にありがとうございました✨
紫陽花の御朱印を御朱印帳に直書きして頂きました。
クリアな書き置きの御朱印と「夫婦地蔵尊」を御朱印帳に直書きして頂きました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0