かとりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
香取神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月24日(金)
参拝:2023年10月吉日
「一之宮 香取神社」と地図には出てますが。いちのみやぁ〰︎?
集落の中にある神社です。境内の桜の木が満開になる頃が素晴らしいらしいです。
秋の神社はとても静かです。
集落の中にある神社です。境内の桜の木が満開になる頃が素晴らしいらしいです。
秋の神社はとても静かです。
道路際の空き地に車を止めていきます。
社号標と鳥居がポツンポツンとあります。
社号標と鳥居がポツンポツンとあります。
公園の水飲み場のような御手洗所です。
社殿正面の朱の鳥居。
こちらは田んぼに向かっているので、正面ではありますが、正式には入れません。
こちらは田んぼに向かっているので、正面ではありますが、正式には入れません。
石の灯籠
拝殿
一之宮香取神社 の屏額です。
一之宮ってなんだっけ?と思った瞬間ですが、何が別の意味か考えも及ばない事があるのかもしれませんね、、
一之宮ってなんだっけ?と思った瞬間ですが、何が別の意味か考えも及ばない事があるのかもしれませんね、、
目や爪が色つきです。
社殿は基礎が高いし、さらに底上げしてあります。雪国ならではの工夫でしょう。
本殿はスッと背が高い
隣りにあるお社は
若桜宮
桜の花びらが、可愛らしいです。
どんなお社なのかわかりませんが、、
どんなお社なのかわかりませんが、、
境内は広々としています。
桜の木から松の枝が、出ています(^^)
すてき
投稿者のプロフィール
![断捨離さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/1yVD_zl69vTMmGPCCxyk-hiUPMZk5vRCTYFhoWkwpkU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。