ほんぶつじ|日蓮宗|鎮西身延山
本佛寺のお参りの記録一覧
『天上天下唯我独尊』お釈迦様がお生まれになり一番最初に言った言葉。
この世の中に自分より尊い者はいない。
そうですよ。あなたは尊いのです。
なんと今日は私の誕生日。もうオジサンもいいところ。そんな今日4月14日は本佛寺の永遠大明王様のご開帳の日。タイミングがバチと会い行かせて頂いた。
しかし、日曜日と言う事を忘れ普通に家を出た。
渋滞に巻き込まれて少し遅れる。
本堂前で花御堂のお釈迦様に甘茶をお掛けして、甘茶の御接待を頂く。
本堂に唱題して、御真骨堂で唱題、階段を走ってると花火がなり出す。お経が聞こえだす。
何とか第四座法要のお堂の中に入れた。
初めて永遠様のお姿を拝む事が出来ました。
今年無事に永遠様のお札を頂けましま。
お餅も大量に頂きました。ありがとうございした。
※永遠堂の周りには大勢の方がおられましたので、写真は撮っておりません。
福岡県浮羽市の本仏寺に行ってきました。
日蓮宗のお寺です。
「本佛寺」は、仏教への弾圧が激しかった明治維新の後、日蓮宗の再建に生涯を尽くしたとされる高僧 新居日薩(あらいにっさつ)によって創建されました。
31,000坪の広々とした境内には神仏をお祀りする11のお堂があり、九州での中心的な霊場と言われています。
本殿には『菅原道真公』の窮地を救ったとされる「河童の手」が社宝として安置されています。
また「本佛寺」の宝物殿には「元寇(蒙古襲来)」を描いた油絵「元寇のパノラマ画(14枚1組)」が納められています。
こちらを描いたのは明治時代に活躍した洋画家『矢田一嘯(やだいっしょう)』。
日本画を研究後、洋画(パノラマ技法)を習得するために渡米。
帰国後に彼が描いた油絵(蒙古襲来に関する元寇絵)は、歴史画としてたいへん貴重なため、現在、県指定文化財となっています。
納経印は墨書きです
すごく綺麗な本堂でした
去年頂いた、永遠様の御札を今年も頂きに行ってまいりました。今日は朝から晴天で、大分県日田市の予想は26度ってまだ4月やぞ!先が思いやられます。
うきは市はたぶん−2度くらいですかね。
にしても暑い。本佛寺は広い。はぁはぁっ!言いながらお堂を廻りました。
途中、池にバカデカいカープが!
覗き込むと近寄って来たので、餌(備置き)をあげたら、
凄い勢いで食らいつく。
今年は鯉すくいに行けるだろうか?行きたいな。
寺務所にて御札を頂きました。
本佛寺組の現場にどなたか、お上人がおられるかと思い、見てみましたが、だれも居られませんでした。
でけぇばい。
どうしても日蓮聖人にお伝えしたい事があり、参拝!
御真骨堂でお伝えしてきた。明日より21日間の断酒に入ります。
御首題をお願いしたら、奥様が本堂内へどうぞ!って言って頂きましたので、新春祈祷会中の本堂へ入りました。
丁度、御加持を受けておられました。
めちゃくちゃ忙しい中、御首題をお願いしましてすいませんでした。
いつも同じアングルになります。
御前様、すげ〜すね。
一心にお願いしてまいりました。
パックンフラワーじゃ無くなってる。
光の速さで表れ、何処までも行ける。
永遠大明王にもご挨拶。
鯉にエサあげてみた。
おお、これは。
うきはが一望できます。
今年初めての本佛寺。
今日は駐車場にいっぱい車が止まっており、仁王門の周りでは仏器やお菓子、饅頭等々の物販をしておりました。そんな中、広い境内を回ってきました。
いつも足が悲鳴を上げるのですが、何故か本佛寺は大丈夫なんですよ。
お釈迦様、日蓮聖人、永遠様、鬼子母神、清正公、妙見様にご挨拶。
帰りに寺務所にて、お札を購入したら、お餅とお守りをご接待頂きました。
ありがとうございました。
また、お伺いします。
御真骨堂の拝殿内
仏舎利塔が見えてきました。
仏舎利塔の拝殿
仏舎利塔からうきは市から杷木の町が一望出来ます。
これが噂のスーパー○リオのパック○フラワー❗️
なかなかのクオリティです。(笑)
永遠大明王のおられるお堂ですが、人がおられましたので、遠くからの撮影です。
お守りを頂きました。
お餅を頂きました。
おしゃれな紙袋です。
何処かのパン屋みたい。
久しぶりの参拝。自分の菩提寺が日蓮宗なので、やはり気が引き締まります。
御真骨堂で日蓮聖人にしっかりとご挨拶して参りました。
あと永遠様にもご挨拶してまりました。
勿論、お釈迦様にも。
いつ来ても大変癒される場所です。
予約していたCDを購入して帰路に着きました。
仁王門
本堂。
鎮西身延山
がーしどあんのん
じょーせっぽーきょーけ
日蓮聖人の左肩の骨が安置されております。
仏舎利塔
立正
仏舎利塔
永遠大明王
びくともしない鯉
清正公大神祇
これがCDです。
聞いたのですが、レベルが違いすぎて…。
いつになれば、このレベルになれるやら…。
福岡県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0