うきはいなりじんじゃ
浮羽稲荷神社のお参りの記録一覧
📍福岡県うきは市
【浮羽稲荷神社-うきはいなりじんじゃ】
山沿いに連なる鳥居が有名な神社⛩
遠くから鳥居が見えて来た時はテンションあがった〰️
そしてわたしだけ、
せっかくなので下から階段チャレンジ✊🏽
最初は「余裕じゃーん」とか思ってたけど、
やっぱり段々しんどくて。。なんとか登りきれたww
上からの景色も綺麗で頑張って登った甲斐があった〰️
この日は御朱印は書き置きのみで、
近くのサンピットバリューってところへ頂きに🙏🏽
鳥居のスタンプと字体もかわいかった😇
サンピットバリューの屋上に
ちっちゃい稲荷神社があったのでそこで📸
やっぱり赤い鳥居って好きだなー⛩💕
本佛寺の帰りに寄らせて頂いた。
最近って言うか、少し前から印が増えたのを確認したので、御朱印を頂きました。
相変わらず人気ですね。平日のど昼間に結構な人がお参りされてました。
サンピットバリューはここです。
ずーちーです。
ここ(レジ)が、授与所です。
浮羽稲荷神社(うきはいなりじんじゃ)
旧社格:不明
御祭神:稲倉魂神、大山咋神、菅原道真公
インスタ映えすると人気の神社です
御朱印は神社近くにあるス-パー『サンセットバリュー』の
2F「ファミリーファッションバリュー」(エスカレータ上って正面)
にて販売されているそうです
金額:1枚 300円
営業時間 午前10時~午後6時
通常無人の神社なので要望に応えるための
苦肉の策だと思います
が、個人的には若干抵抗が・・・(苦笑)
なので頂きませんでした
県道52号線沿いに建つ鳥居。
階段を上らなくても
この鳥居の少し手前の右側の道から
境内近くまで車でも行けます(駐車場7~8台)
この鳥居周辺には駐車場らしきものは見当たりませんでした
バイクなのでちょっとした道端の空き地に停めました
階段は本殿まで300段だそうです。
もちろん上りますよ!
御社殿
人気の神社のため、カップル・家族連れが多く
なかなか写真が撮れませんでした
狛狐様
境内からはイイ眺めが望めます
画的にはこちら側からの方が
参道がまっすぐ繋がってるみたいでイイですね
これが見たくて快晴の日に行けるようずっと待ってました
階段はすんなり上れました
先日上った大分県佐伯市の尺間神社の400段で
鍛えられたので勾配も緩やかで楽勝~!
これにて今回の神社巡りツーリングは終了
全部で18社参拝出来ましたが
まだ周り切れなかったのでまたいつか・・・
福岡県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0