おかだじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岡田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年08月09日(金)
参拝:2019年8月吉日
帰省初日。近所の岡田神社へ。
地元では岡田宮(おかだぐう)と呼ばれています。
毎年初詣で並ぶ階段も、今朝は静か。ですが、お参りしている方は絶えずいらっしゃいました。
こちらは、黒崎祇園山笠の奉納先です。
黒崎祇園はなかなかいなせなお祭りです。
ご祭神: 神日本磐余彦命(かむやまのいわれひこのみこと)、つまり後の神武天皇
今後もこちらでご紹介させていただきますので、詳細は少しずつ。
地元では岡田宮(おかだぐう)と呼ばれています。
毎年初詣で並ぶ階段も、今朝は静か。ですが、お参りしている方は絶えずいらっしゃいました。
こちらは、黒崎祇園山笠の奉納先です。
黒崎祇園はなかなかいなせなお祭りです。
ご祭神: 神日本磐余彦命(かむやまのいわれひこのみこと)、つまり後の神武天皇
今後もこちらでご紹介させていただきますので、詳細は少しずつ。
三の鳥居
子宝恵方犬: 子宝だけでなく、家内安全や縁結びにもよいとされます。自分の干支を撫でたあとに、お顔をなでなで。
狛犬: 吽像
御朱印: 3ヶ月変わり。やたがらす見開き。
御朱印: 月変わり。8月。金鵄。見開き。
すてき
投稿者のプロフィール

みぃちゃん93投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。