令和5年豊山八幡神社は創建1400年を迎えます。
次の時代にも『つなぐ』ことを見据え、佳き年を奉祝すると共に本事業を地域の皆様と共に進めてまいりました。その事業のお披露目と奉祝の行事として、下記の通り
【創建1400年記念 やはた祭“つなぐ”】
を開催いたします。
八幡の魅力満載の祭です。
ぜひお越しくださいませ。
記
〇日時
令和5年11月11日(土)15時より20時
〇場所
豊山八幡神社境内
〇司会 西田たかのり(八幡東区出身)
KBCアサデスソフトバンク応援隊長
〇地元アーティストによる舞台イベント
・橋本邦洸尺八の世界
井戸ひろみ
・ピアノアンサンブル altar
・シンガーRUI
・八幡のゆるきゃら大集合
やはたん(八幡ぎょうざ協議会)
フェニー(北九州下関フェニックス)
ビッキー(福岡ひびき信用金庫)
・キッズダンス
・中央祇園山笠 祇園太鼓
・トークセッション
シャッターアート
詩人・画家 木村詩太
鉄のしめ縄 鉄の彫刻家 母里聖徳
・飲食店福引
〇飲食
八幡ぎょうざ協議会
数量限定餃子無料ふるまい!!
鶴屋本舗 八幡饅頭
ヤハタココ 八幡コーヒー
エメロード スイーツ
尾倉まちづくり協議会
焼きそば、カレー、フランクフルト他
生ビール他ドリンク販売
〇除幕式
各マスコミで話題
鉄のしめ縄・『やはた地名発祥の地』記念碑のお披露目除幕式
協力:華頂幼稚園
〇こども縁日
皿倉小学校PTA主催
以上
駐車場が限られています。公共交通機関でお越しください。
【創建1400年で取り組む事業】
・『やはた地名発祥の地』記念碑建立
・八幡の新シンボル事業『鉄のしめ縄』
・電飾整備事業“夜間ライトアップ”
・次世代へつなぐシャッターアート事業
・神社と地域の歴史マンガ化事業
・本殿装飾品整備新調事業
・フォトコンテスト
・神社deマルシェ開催
・記念誌発刊
・尾倉祇園山笠再興基金設立
・HPリニューアル
・鎮守の杜保全事業
・環境整備事業 他
奉賛金の募集は令和6年1月末日までです。5万円以上の奉賛者は記念碑に刻銘させて頂き100年間境内にて披露致します。詳しくは社務所まで。