かさもりいなりじんじゃ/みやじだけじんじゃ
瘡守稲荷神社/宮地嶽神社へのアクセス
近くの駅 | ◼︎山陽新幹線 ◼︎北九州高速鉄道 ◼︎北九州高速鉄道 ◼︎北九州高速鉄道 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|
駐車場に関する投稿
小倉駅前アイムの屋上にある神社。
小倉駅南口を出てすぐの駅前ビルの12階屋上にある。
駐車場知らん。
12階までエレベーターで登って左手の広場みたいなところの奥。
朱色の鳥居。横に瘡守稲荷神社の由緒書き。「正一位瘡守稲荷神社 宮地嶽神社」の石柱。
鳥居をくぐり、右手に御手水、左手に祠。
正面に朱色の相殿の拝殿。
拝殿右手におみくじとお札売ってる。
商業ビルの屋上にある神社って考えるとすごい立派ででかい。
花街で遊んで性病になった城主の家臣の真砂さん。
医薬では治らず、江戸にある瘡守稲荷神社へ詣でて「すぐ治してくれたら帰ったら祠建てたる!」って言って治してもらったのに忙しいって理由で一年放置して神様に怒られて、急いでて建てたっていう瘡守稲荷神社。忘れたんなよ。
その後、いろいろあって宮地嶽神社と相殿祭神なって、昭和の再開発でもビルの屋上に行ったとさ。
ってことで性病の神様なのかと思ったけど、商業ビルってことで商売繁盛と地域の鎮守の神様になってる。
でも私の記憶では駅前ビルは"そごう"だったんだが、、、調べたら以降もめっちゃビルの中身変わってるし、、、商売繁盛とは、、。
新幹線の時間まで少し時間があったので参拝。
屋上神社でこんな立派なの初めてみた、非常に綺麗されている。
ビルはリニューアル前だったそうで、全然店がなかった。
鳥居から
拝殿
神社からの屋上
ビル前の景色。小倉駅は南側の方が栄えてる。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0