御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

大山祇神社の日常(39回目)福岡県門司駅

八朔=🍊⁉️

投稿日:2022年08月01日(月)
まさか、柑橘類の八朔が、八月朔日 の略からきているとは!

八朔は、因島のお寺の境内で、原木が発見されました。
そのお寺の住職が、八朔(八月の朔日)の頃から食べられるだろうと 言ったことからついたとか🍊

とても、暑い八朔でしたが、小高い境内では、涼しい風が吹いていました。
大山祇神社(福岡県)
参拝の方から頂きました🍈
大山祇神社の建物その他
今日の気温は32度☀️
大山祇神社の周辺
夕方、都市高速を走ると小倉方面では、にわか雨が降って、綺麗な虹に🌈暑さも和らぎました🤗

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大山祇神社のお知らせをもっと見る46件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

大山祇神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ