わしおあたごじんじゃ
鷲尾愛宕神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
展望スポットとして福岡でとても有名な鷲尾愛宕神社です。
周辺が住宅街で散歩がてらお参りする方も多く、厳かというよりも和やかな町のお宮さんといった雰囲気がいたしました。
拝殿
高台にある見晴らしの良い神社です。夜桜観に行ってきました。ライトアップされてないので昼間観るのが良さそう。
見晴らしがいいよ。境内から観た福岡タワーです。
ご近所だったので散歩がてら行ってきました。愛宕山の山頂付近に位置していて、歩いて登るのは少し息が上がりました。10-15分くらいで着きましたが真夏とかは厳しいかも。
歴史も古く、御祭神も多くご利益も多いというまさに老舗。
福岡タワーや百道浜を見下ろす景色は最高でした。山の中腹にお茶屋さんもあって、福岡の隠れた観光名所なのかもしれません。
御朱印帳やお守りも凝っていて可愛かったです。
御朱印を頼んだところ、お神酒も一緒にいただきました。
仕事の現場から上の方を見上げると
愛宕神社が…^^
現場からちょっと抜けて参拝…二回目です。
前回頂いた御朱印
女性でした。
今回の御朱印…
男性でした。2人とも若かったです。
境内にあるお稲荷様
お地蔵様が…。
現場から見上げると
山の上に愛宕神社が…。
境内からの景色
能古島が見えます
福岡タワー…
ヒルトンホテルに隠れてドーム話は
見えません。
#鷲尾愛宕神社
ご祭神はホムスビの神、イザナギの尊、イザナミの尊、アメノオシホミミの尊。
#伊弉諾尊 #天忍穂耳尊
パンフによれば、もともと鷲尾神社と愛宕神社は別々に存在したようだ。
現在のご祭神4座のうち、イザナギの尊とアメノオシホミミの尊は鷲尾神社で、ホムスビの神とイザナミの尊は愛宕神社で祀られていたと。
先に鎮座していたのは鷲尾神社の方。今から約1900年前、第12代・景行天皇の時代に創建されたと、社伝に書かれているとか。景行天皇といえば、ヤマトタケルの尊の父だ。
#火産霊神 #伊弉冉尊
愛宕神社の成立はそれよりも1500年以上新しく、1634年だそうだ。
何でも福岡藩2代藩主・黒田忠之(くろだただゆき)が幕府により幽閉されていたところ、京都の愛宕神社(京都市右京区)の霊験によってこれを解かれ、それでアタゴ権現を信仰して地元に勧請したと。
両者が合併して現在の社名になったのは、1901年だそうだ。
なお、ホムスビの神もイザナミの尊も、京都の愛宕神社のご祭神に含まれる。
福岡県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0