かわばたうえにんじぞうそん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
川端飢人地蔵尊のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月14日(日)
参拝:2021年10月吉日
中洲にあるお地蔵さん。
博多川の博多橋と水車橋の間にある通り沿い。ホテルが多い。
併設駐車場なしだが、隣が時間貸し駐車場。
ホテルと駐車場に囲まれた細い住宅のような建物。
一回部分に「川端飢人地蔵尊」の扁額があり、中の中央部分にお地蔵さん。壁に由緒板あり。
写真に載っているのが全てで狭い。
享保の大飢饉で博多でも6000人死亡という大きな影響を受け、遺骸を葬った後にお地蔵さんを建て祀られたとか。
夜にも通ったけどちょこちょこ若い地元っぽい人がお詣りしていってた。
博多川の博多橋と水車橋の間にある通り沿い。ホテルが多い。
併設駐車場なしだが、隣が時間貸し駐車場。
ホテルと駐車場に囲まれた細い住宅のような建物。
一回部分に「川端飢人地蔵尊」の扁額があり、中の中央部分にお地蔵さん。壁に由緒板あり。
写真に載っているのが全てで狭い。
享保の大飢饉で博多でも6000人死亡という大きな影響を受け、遺骸を葬った後にお地蔵さんを建て祀られたとか。
夜にも通ったけどちょこちょこ若い地元っぽい人がお詣りしていってた。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。