御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
白山神社(下打波)ではいただけません
広告

はくさんじんじゃ(しもうちなみ)

白山神社(下打波)のお参りの記録(1回目)
福井県勝原駅

投稿日:2021年05月15日(土)
参拝:2021年5月吉日
九頭竜峡に用事の途中に参拝です(´ー`)
刈込池へと続く、細い車道を進むと左側に鳥居を見つけました。
ここには『日本の樹木100選』にも選ばれている大カツラがあります。
養老元年(717年)泰澄大師が白山登頂の途中この地で食事に使った箸を大地に挿したのが発芽し、現在の巨木になったと伝えられる神木です(゚ω゚)
白山神社(下打波)の鳥居
一の鳥居です。
白山神社(下打波)の鳥居
奥には大カツラが見えます(゚ω゚)
白山神社(下打波)(福井県)
泰澄大師の箸の言い伝えがある大カツラです。
県の天然記念物に指定されています。
樹齢は1200年以上との事です(゚ω゚)
白山神社(下打波)の建物その他
長く急な石段が続きます。
白山神社(下打波)の建物その他
ここからがなかなかの斜度でした💦
白山神社(下打波)の建物その他
ここに泰澄大師が宿泊したのでしょうか(´ー`)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ