しんめいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神明神社のお参りの記録一覧
眞田
2021年03月11日(木)
284投稿
神明神社は一乗谷を本拠として越前を支配した朝倉氏から庇護され社領の寄進や社殿の造営が行われました。
境内は広く感じ開放があり、中心から空を見ると違う空間(世界)を感じました(゚ω゚)
個人的な感想ですがここの境内落ち着きます(´ー`)
一の鳥居は工事中でした。
馬神です。
神紋の三階菱。越前勝山藩であった小笠原家の家紋ですね(゚ω゚)
境内です。奉納の為の神技、相撲土俵がありました。
境内です。
成器堂。分かりやすく言うと勝山藩が開いた講堂です。
御朱印です。
もっと読む
かおけん
2020年10月19日(月)
386投稿
福井県勝山市にある神明神社を参拝しました。
鳥居の拝殿の間には土俵があります
手水舎
拝殿
神社と祭神が記されていて境内社を知ることができました。
神馬
境内社 稲荷神社
境内社 市姫神社
境内社 白山神社
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0