御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

せいめいじんじゃ

晴明神社のお参りの記録(1回目)
福井県敦賀駅

投稿日:2025年01月26日(日)
参拝:2024年11月吉日
御祭神は、陰陽師安部晴明、 敦賀で天文、地文の研究を重ねたと言われています、南北朝時代の金ヶ崎戦、さらには織田信長と朝倉氏との戦火からあつく守られた神社―以来、防火の神として信仰を集めています、拝殿には、晴明が陰陽道の研究に使ったとされる『祈念石』が安置されています。「祈念石」祭壇の下にある小窓から覗き見ることができ、賽銭を投げ入れて石の上にのれば願いが通じるとのことで何度か挑戦しましたうまくのらなくて、挙句に写真も撮り忘れてしまいました
晴明神社の御朱印
晴明神社(福井県)
晴明神社(福井県)
晴明神社(福井県)
晴明神社(福井県)
晴明神社(福井県)
晴明神社(福井県)
晴明神社(福井県)
晴明神社(福井県)
晴明神社(福井県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
晴明神社の投稿をもっと見る25件
コメント
お問い合わせ