ちよづるじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
千代鶴神社のお参りの記録一覧
しん
2022年06月13日(月)
2198投稿
越前打刃物の祖、刀匠千代鶴国安(ちよづるくにやす)を祀った千代鶴神社⛩️
南北朝時代に良質の水を求めて、京からこの地に移り住んだという国安。
気に入った刀を仕上げる度に、砥石を削った小さな狛犬を井戸に沈めていたと言われ、昭和初期には十数体の狛犬(約10cm)が見つかっています。
この井戸は神社の境内に千代鶴の池として残されています。
今回所在が明らかな狛犬三体を「越前の手仕事展」で展示するとのことで見学してきました。
残念ながら写真撮影禁止だったので、パンフから拝借📷️
御朱印は通常は近所の西尾クリーニング店でいただけますが、日曜日は越前打刃物会館にて。
初穂料は取らないので、参拝したときにその分を賽銭箱に入れました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0