あさひかんのん ふくつうじ|真言宗東寺派
朝日観音 福通寺のお参りの記録一覧
休みだったので『越前の徳』泰澄大師ゆかりのお寺へ🚗🙂🙏🏻
ここのお寺は奈良時代の養老元年(717年)に泰澄大師により開かれ1300年の歴史があります🙂
泰澄大師が創建したお寺は当然ながらすべて歴史が長いですね🙏🏻🙏🏻
泰澄大師作と伝えられている仏像が本堂には「正観世音菩薩」、千手堂には「千手観音」が安置されています。
境内には『八幡神社』『稲荷大明神』があり、一緒に参拝しました🙂🙏🏻🙏🏻
御朱印は在宅時は直接頂く事が出来ます。
本堂には書き置きもありました🙏🏻
山門
梵鐘
梵鐘説明です🙂🙏🏻
梵鐘が文化財になるのは戦時中、没収されなかったというのもあるのかと思います🤔
越前町が一望出来ます。
ご由来です🙂
本堂です🙂🙏🏻
堂内には丸い絵馬がありました🙂
丸いのは初めて見ました🙂
線香を上げ拝みます🙏🏻
お不動さんです🙏🏻
千手堂説明です
千手堂です🙏🏻
#福通寺
ご本尊は正観音。朝日観音と呼ばれる。
#正観世音菩薩 #朝日観音
姿とかたちの仏像事典という書籍に、胎蔵マンダラの蓮華部(れんげぶ)院にいる仏様は全員、観音さまの化身と書いてあった。
胎蔵マンダラを構成する12の区画のうち、心臓部をなす中台八葉院に向かって左のブロックが蓮華部院。聖観音はその主尊だ。
有名どころの変化観音のうち蓮華部院に属するのは、如意輪観音、馬頭観音、不空羂索観音、白衣観音、タラ観音。
蓮華部院以外の場所に登場するのは、十一面観音、千手観音、ジュンテイ観音。
このうち、ジュンテイ観音は観音さまの化身ではないとも言われる。根拠として、額にアミダ如来の化仏を付けていないことが挙げられるが、彼女が蓮華部院にいない点もその1つらしい。では十一面観音と千手観音はどうなのか、となるが、そこまでは僕は知らない。
反対に、一般に変化観音とされていないが蓮華部院にいるのが、有名どころだと勢至菩薩。アミダ如来の脇侍として観音さまの相方になる仏様だ。
姿とかたちの仏像事典は彼女も観音さまだという。それ以上くわしいことは書かれていない。
あまり有名ではないかもしれないが、個人的にご縁があるので挙げさせてもらうと、大随求(だいずいぐ)菩薩も蓮華部『員』だ。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0