すわあづきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
須波阿湏疑神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年09月23日(木)
参拝:2021年9月吉日
池田の総社
大きな木々に囲まれた社
一ノ鳥居から参道を通り、赤い大きな神門を通り抜けると拝殿が見えて来ます。何だかドッシリと構えている様に見えました。
町を見守っているのですね。素敵な佇まいです☘️
こちらもお宮参りの方が、今日は日が良いのかな?
祈祷の後で御朱印書いて頂けるという事で、福井に来てから何十年?😅池田町は初めて訪れたので、参拝の後観光をしてからもう一度御朱印頂きに戻りました。
宮司様も素敵な方でした。
今日も気持ちの良い参拝が出来ました😊☘️
コシヒカリ発祥の地、福井県!
米何処、池田町!神紋も稲穂🌾です☘️
お昼のお餅とおこわも最高に美味しかったです。
大きな木々に囲まれた社
一ノ鳥居から参道を通り、赤い大きな神門を通り抜けると拝殿が見えて来ます。何だかドッシリと構えている様に見えました。
町を見守っているのですね。素敵な佇まいです☘️
こちらもお宮参りの方が、今日は日が良いのかな?
祈祷の後で御朱印書いて頂けるという事で、福井に来てから何十年?😅池田町は初めて訪れたので、参拝の後観光をしてからもう一度御朱印頂きに戻りました。
宮司様も素敵な方でした。
今日も気持ちの良い参拝が出来ました😊☘️
コシヒカリ発祥の地、福井県!
米何処、池田町!神紋も稲穂🌾です☘️
お昼のお餅とおこわも最高に美味しかったです。
一ノ鳥居
杉の参道を進みます
赤い仁王門
稲穂🌾の神紋
拝殿と鳥居が見えて来ました
石碑と手水
湧水でしょうか?
すごい勢いで、ビショビショになってしまいました😅
すごい勢いで、ビショビショになってしまいました😅
拝殿
町指定文化財
町指定文化財
狛犬さん
狛犬さん
拝殿の後から一段あがると本殿
国指定重要文化財
国指定重要文化財
本殿
摂社
御魂社
おとの池
田中社
社務所
こちらで御朱印は頂けます
こちらで御朱印は頂けます
萩が咲き始めていました☘️
大鳥居の前には一塚が
町指定文化財
町指定文化財
御朱印待ちの間にお昼です😊
すごく美味しい!
味噌汁の中には丸餅が、福井のお雑煮は味噌に丸餅
鰹節かけて頂きます。すご〜く、お餅のびます😄
すごく美味しい!
味噌汁の中には丸餅が、福井のお雑煮は味噌に丸餅
鰹節かけて頂きます。すご〜く、お餅のびます😄
御朱印待ちの間に池田観光
龍双ヶ瀧
日本の滝百選です
マイナスイオンいっぱい!気持ちが良い☘️
龍双ヶ瀧
日本の滝百選です
マイナスイオンいっぱい!気持ちが良い☘️
すてき
みんなのコメント(2件)
![うけどん](https://minimized.hotokami.jp/9k3yItzyJM0Svdbhl67Uq50itOwYSSznDRYBS0qDfvM/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230905-102129_SAz71uXVDe.jpg@webp)
ナナさん
いつも早々の「すてき」ありがとうございます(^_-)-☆
コシヒカリ発祥の地が福井県だとは知りませんでした🤣😂
味噌汁に丸餅入れてかつお節をかけて食べるんですね😚😙
結構好きそうな感じです。
ついつい、ご飯に味噌汁かけた「猫飯」してます。(*^^*)
2021年09月23日(木)
うけどんさん
コメントありがとうございます
そうなんですよ、新潟と思っている方が多いですよね。
福井県、美味しい物多いんですよ😊PR不足なんですよ😰
此方のお雑煮はすごく美味しかったけど、私は関東風しか作りません。慣れ親しんだ味が好きです☘️
2021年09月23日(木)
投稿者のプロフィール
![ナナさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/JNGOlipmtW2lqAsQ6IKrEMCex506JAOsfN2zYQB3l9U/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210815-124349_EDPxJhpCTe.jpg@webp)
ナナ543投稿
ゆっくり、のんびり御朱印巡り⛩🙏
神社仏閣の由緒由来、気になり調べてみても、三歩あるけば忘れてしまう自分が怖い😅
ゆるい感じで投稿します🍀
2018年10月22日より御朱印巡り開始♪
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。