御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たきじんじゃ

瀧神社の編集履歴
2021年07月17日(土)
愛媛県 高浜駅

Kazuさんのプロフィール画像
Kazu
2021年07月17日 19時06分

緯度

33.951974416322365

編集前:33.9519149

経度

132.6065150766865

編集前:132.6065191

ふりがな

たきじんじゃ

ご由緒


 旧村社、神浦字コオノハラ鎮座、素盞鳴尊・和多津見神・大山津見神・表筒男命・中筒男命・底筒男命を祀る。
 平安初期、忽那島が牛馬放牧地となった時、牛頭天王を守護神としたのが創始と伝えられている。忽那島開発記によると、寿永2(1183)年藤原兼平が虎が滝に社殿を造営して、牛頭大明神宮と称したとある。
 海上交通の要路にあたり、昔は潮流待ちででは停泊の船が多く、瀬戸内海に雄飛した忽那義範もこの地を本拠地としていたと伝えられる。海路を守る神としての筒男命三神住吉神として、古くから合祀されていた。
 元禄12(1699)年9月杉田外有志によって再建され、瀧神宮と改称した。その後、文政6(1823)と天保13(1842)年に社殿を改築、明治4年瀧神社と改号した。
 境内に大正4年11月10日、従四位を追贈された忽那義範の記念碑がある。

電話番号

089-997-0689

行事

10月第2日曜 例祭

ログインすると情報を追加/編集できます。