ひまねきはちまんだいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日招八幡大神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月16日(金)
参拝:2023年5月吉日
我が家の氏神様です
平成12年に不幸な火災により本殿が消失しましたが平成28年に再建され美しく甦りました
境内には藤棚が新設され憩いの場として少しずつ整備されています
おとよ石の伝承があり石も現存しております
御札・御守り・御朱印は宮司さん宅で戴けますが留守がちのため事前に要電話連絡とのことです
平成12年に不幸な火災により本殿が消失しましたが平成28年に再建され美しく甦りました
境内には藤棚が新設され憩いの場として少しずつ整備されています
おとよ石の伝承があり石も現存しております
御札・御守り・御朱印は宮司さん宅で戴けますが留守がちのため事前に要電話連絡とのことです
御朱印です
ご由緒書きです
これがおとよ石です
松前町から女性が担いでくるのはさぞかし重労働だったろうと思います
松前町から女性が担いでくるのはさぞかし重労働だったろうと思います
手水舎です
拝殿です
立派に再建され氏子として嬉しいかぎりです
立派に再建され氏子として嬉しいかぎりです
狛犬です
緑に包まれて静かに社を見守っています
緑に包まれて静かに社を見守っています
神門です
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。