じょうらくじろっかくどういなりだいみょうじん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常楽寺六角堂稲荷大明神のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年10月07日(土)
参拝:2023年10月吉日
勝山町から上一万へ市内電車が走る通り沿いにあります
お寺ということになっていますが稲荷社もあってディープな神仏習合っぷりです
像や石碑も多数あり見どころが多いです
お寺ということになっていますが稲荷社もあってディープな神仏習合っぷりです
像や石碑も多数あり見どころが多いです
小さな鳥居をくぐった先にお稲荷様があります
こちらは大きな鳥居です
大きな鳥居の両側にある稲荷像
こちらの稲荷像はいつも電線で窮屈そうです
詳細は不明ですがかわいらしいお地蔵さまです
こちらが稲荷社の社殿のようです
改修工事の案内文
味のある文字ですね
味のある文字ですね
見上げるとたしかに改修中でした
こちらは延命地蔵尊が祀られています
こちらはお掃除をされている途中でした
狐がたくさんいます
大中小のお稲荷様
こっそり見させてもらいました
御神木
幾つも祠があります
八股お袖大明神も石碑が奉納されています
大きな狸の像
ちょっとアレがリアルで大きくないですかね…?
ちょっとアレがリアルで大きくないですかね…?
まるで人間のような狐
お神輿がありました
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。