かたじあと
履脱天満宮まで行ったのでどうせならとこちらにも立ち寄りました 昔から知っている場所です 室町時代にはすでに創建されていた加多寺ですが明治の廃仏毀釈で廃寺となったそうです 平成になって地元の有志の方々により整備され小さいながらもきちんとお祀りされています 祠の後ろには立派な大楠があります
4
0
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
4
0