みしまじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
往昔、古宮山俗に柴山と称する地に鎮座、社殿は河野玉純の創立という。現在地は元お旅所であったが延宝6年7月奉遷、河野小六郎行恒が氏神社として崇敬した。 社領も数多くあったが秀吉のとき没収されその後郷民の崇敬厚く、現社殿は文化元年4月の建築で本殿は明治41年2月の建築であるという。
0898-66-3753
あり
10月 6日 例祭
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。