かんぷくじ|真言宗豊山派|妙光山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
観福寺のお参りの記録一覧
まっき~
2023年01月07日(土)
39投稿
関東厄除三大師
北総の小江戸、佐原の街から徒歩で行けます
川崎大師、西新井大師とともに、関東厄除三大師に挙げられます(大師堂)
観音堂
ご本尊は、平将門ゆかりの聖観世音菩薩(秘仏)
大師堂
こちらが厄除三大師
鐘楼堂
毘沙門堂
伊能忠敬のお墓もこちらに
本堂。春には枝垂桜が見事です
不動堂
弘法大師像
もっと読む
cjr29150
2021年06月13日(日)
691投稿
日本三大厄除大師、伊能忠敬の菩提寺でもあります。朝ドラのエールの撮影もありました。ゆったりと時間が止まったようなひと時でした。
本堂と広い境内
エール撮影ありました。第54話、69話で見れます。
右奥の不動堂がエールで見れました
伊能忠敬墓所
御朱印はこちらでいただけます
毘沙門堂
鐘楼は江戸時代の建築
山門を抜けると階段、この先が境内
夏は涼しくて蝉がすごそうな参道
もっと読む
やさしいむらさき
2020年03月02日(月)
344投稿
妙光山 観福寺
平成29年に参詣しました。
こちらのお寺は、伊能忠敬の菩提寺になります。
そして日本厄除け三大師の一つとされています。
日本三大厄除弘法大師
妙光山 観福寺
「大悲殿」
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0