せんぷくじ|真言宗豊山派
1556年に焼失し再建、1685年にこの地に移築されたお堂があり、国指定重要文化財に指定されています。茅葺き屋根は綺麗に維持されていました。
境内には印西市各地にある大師堂の場所を記した石碑があります。
10
1
創建不詳。 1556年に焼失し、その後再建されたと伝わる。 薬師堂は室町時代後期の建築で重文指定されている。
薬師堂
本堂
山門
12
0
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
10
1