御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
松虫寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年04月06日(土)
参拝:2024年4月吉日
聖武天皇の皇女松虫姫が夢のお告げによりここにあった薬師堂で病を癒し、行基が七仏薬師を造ったのが松虫寺の始まり。
多くの伝説があり、境内社や松虫姫を葬った本堂裏の塚に牛の置物があるのは松虫姫がここへ来る乗り物が牛だったことに因んでいます。
近場にある杉自塚は、松虫姫の乳母の杉自を偲んで作られたもの。林の中に古木が佇み庚申塔がずらっと並ぶ姿は壮観です。
隣にはカフェがあり、ブレンドコーヒーや軽食をいただくことができます。
多くの伝説があり、境内社や松虫姫を葬った本堂裏の塚に牛の置物があるのは松虫姫がここへ来る乗り物が牛だったことに因んでいます。
近場にある杉自塚は、松虫姫の乳母の杉自を偲んで作られたもの。林の中に古木が佇み庚申塔がずらっと並ぶ姿は壮観です。
隣にはカフェがあり、ブレンドコーヒーや軽食をいただくことができます。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。