御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

神明大神社のお参りの記録(1回目)
千葉県大佐倉駅

おっちゃんさんのプロフィール画像
おっちゃん
3124投稿
投稿日:2024年12月20日(金)
参拝:2024年10月吉日
令和6年(2024年)10月12日(土)
千葉県佐倉市大蛇町の神明大神社に参拝

 佐倉の秋祭りで、京成の佐倉駅へ。

 佐倉に到着。市街地は南口の方。駅前には祭開催中というのを感じさせるものがない。ポスターはあるけど。
 本当に祭をやっているのだろうか?と感じつつ、まずは佐倉順天堂記念館がある方向に向かう。京成線に平行している大通りをただひたすら東南方向に歩いて行けば良いらしい。
 しばらく歩いて行くと左手には佐倉高校がある。そしてさらに進んで行くと、左の向こうの方に鳥居が見える。せっかくなのでお参りしていきましょう。近づいて見ると、どうやらお祭をやっているようだ。この神社は神明神社。そうか。佐倉の祭はもともとは麻賀多神社の祭りだったのだがそれに神明神社と愛宕神社も一緒に行うようになったというのがホームページに書かれていた。その神明神社か。祭についての予備調査をあまりちゃんとやらずに適当に歩いてきたのに、このような形で神明神社に来れたのはラッキーと思う。拝殿前に御神輿が飾られていて、市の文化財指定を受けていると書いてある。拝殿内には関係者とおぼしき方がいて、参拝者に幣でお祓いをしてくださる。
 山車の準備もやっている。実際に山車が動くのは午後3時だからまだ時間的な余裕はありそう。
神明大神社(千葉県)
神明大神社(千葉県)
神明大神社(千葉県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
神明大神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ