もばらはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
茂原八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月03日(水)
参拝:2021年2月吉日
御祭神
誉田別命
1183年から84年にかけて藤原那道によって創建されました。1247年~48年にかけて兵火で焼失。1267年に日蓮上人によって再建されたといわれています。また境内の碑文には「明治3年建立の社殿は、平成7年不審火により本殿と神輿が焼失。現社殿は平成10年竣工。」とあり、ここ最近も焼失という憂き目にあってしまった神社です。地元の篤い支援もあり見事に再建され、茂原の氏神として今も地元の方々から崇敬を受けています。
誉田別命
1183年から84年にかけて藤原那道によって創建されました。1247年~48年にかけて兵火で焼失。1267年に日蓮上人によって再建されたといわれています。また境内の碑文には「明治3年建立の社殿は、平成7年不審火により本殿と神輿が焼失。現社殿は平成10年竣工。」とあり、ここ最近も焼失という憂き目にあってしまった神社です。地元の篤い支援もあり見事に再建され、茂原の氏神として今も地元の方々から崇敬を受けています。
すてき
投稿者のプロフィール
みう845投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。