むしゃじんじゃ
5社目です。 御朱印は家之子八幡神社で頂きました。
11
0
作田川沿いの田んぼの中にある神社。裏に広い駐車場があります。
創建は神亀5年と伝わっており、本当なら1300年の歴史があります。八日市場の石工による狛犬や本殿の彫刻など見どころがたくさんあります。
境内社の稲荷神社は大戦末期に造成された豊成飛行場から移転したものだそう。参道に成東の波切不動院に見られる奇岩が並んでいます。
18
家之子八幡神社で頂きました。
山武杉御朱印です。
1
御朱印は家之子八幡神社で頂きました。
午後から節分が行われるのでご近所の方が清掃されていました。
杉の皮に書いてあります。書き置きです。
宮司さんのブログに新しい御朱印ができた様なので頂いてきました。
書置きタイプのシロナツメクサを家之子 八幡神社で拝受しました。
御朱印は八幡神社でいただきました
鳥居
狛犬
手水
拝殿
神殿
6
2021/03/03参拝しました。宮司さんの兼務社となっており不在となっています。
宮司が居られる家之子 八幡神社で直書きを拝受しました。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
11
0