御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

はちまんじんじゃ

八幡神社のお参りの記録一覧
公式千葉県 求名駅

のびた
のびた
2025年02月02日(日)
168投稿

祭神は誉田別命。後醍醐天皇の皇子護良親王の娘である華蔵姫ゆかりの神社。1337年から鎮守。

八幡神社(千葉県)

見開きです。2月の御朱印で雪華(ハズキ、アジサイ)です。八幡神社の色を赤色から黒色にかえました。

八幡神社(千葉県)

2月の御朱印でハズキとシマエナガです。

八幡神社(千葉県)
八幡神社(千葉県)
八幡神社(千葉県)
八幡神社(千葉県)
八幡神社(千葉県)

手水舎が新しくなり、龍と鳥が加わりました。

八幡神社(千葉県)
八幡神社(千葉県)
もっと読む
オサッペ
オサッペ
2023年05月06日(土)
1177投稿

インスタで見かけて急遽お詣りです。
現地に着くものの社務所は無い小さな神社、どうしたもんか悩んでいると社殿の中に入ってお詣りして御朱印を頂くスタイル。
正直、知らずに来てしまうと表から見た感じ村祭の準備のために集会所に集まった集会みたい。
ガラス戸を開けて入るのですが、巫女インコのアジサイちゃんとタンポポちゃんがでてしまうので、サッと入る必要があります。
御朱印対応日には、表に書いていただけると良いかも。
御朱印を待っている間、巫女インコちゃんたちは飛びまくりご飯を食べ、御朱印待ちの皆にとまったりと落ち着かないけど、動物好きであれば気になりません。
(私は動物好きなので気になりませんが、苦手な人は…)
それ以上に、人慣れしていることと宮司さんの言うことを聞いていることに驚かされました。
家に着いてから、ホトカミや新聞の取材を受けていたことを知り、記事を読んだところで前にテレビで取り上げていた宮司さんだと思い出しました。
神様への奉仕だけでなく、地元愛と使命感に脱帽です。
はさみ紙の由緒書きの歴史も詳しく書かれていますのでとても良かったです。綺麗な御朱印ありがとうございました。
できたら、一緒に御朱印を頂ける兼務社の住所一覧があると嬉しいですね。

八幡神社(千葉県)
八幡神社(千葉県)
八幡神社(千葉県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ