御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

椿ノ海 水神社の日常(19回目)千葉県干潟駅

「お祓い房州うちわ」のご紹介

投稿日:2024年06月09日(日)
昨年から始まりました「お祓い房州うちわ」の企画に水神社も今年より参加し、昨日よりお頒ちが始まりました。

「房州うちわ」は日本三大うちわに数えられ、千葉県房総で作られているうちわです。権禰宜も所属しています、千葉県女子神職会の事業としてこの房州うちわをみなさんに知ってもらいたい、という希望から、「お祓い房州うちわ」と名付けて、この夏越大祓を控えた初夏に、風の力で邪気を祓い幸を招く「お祓い房州うちわ」今年は、県内16の神社でお頒ちしております。

 一面には「お祓い」の文字、これは全社共通です。もう一面は各社工夫を凝らした絵柄や友禅和紙のうちわに奉製致しました。仰ぐと、ふうわりとそよぐ風が起こり、一味ちがう心地よさです。
 水神社では1枚1枚、手作りで涼やかな絵柄を描くことにしました。まず最初に「金魚」のうちわのお頒ちが始まりました。まだ2日間ですがら大勢の方に手にとっていただき、喜んでいただいております。竹の骨組みが目にも美しく、非常に軽いことにみなさん驚かれるようです。

 「涼風こいこい 幸せこい」の「お祓い房州うちわ」県内16社、お参りの際には目にとめて各社見比べるお楽しみもあるかと思います。初穂料は全社二千円です


椿ノ海 水神社(千葉県)
お祓い房州うちわ
椿ノ海 水神社(千葉県)
さまざまな金魚が泳ぎます
椿ノ海 水神社(千葉県)
金魚に青もみじ
椿ノ海 水神社(千葉県)
椿ノ海 水神社(千葉県)
社名は友禅和紙につけました
椿ノ海 水神社(千葉県)
椿ノ海 水神社(千葉県)
1枚ずつ作ります
椿ノ海 水神社(千葉県)
千葉日報、毎日新聞にも掲載されました
椿ノ海 水神社(千葉県)
県内参画神社です

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
椿ノ海 水神社のお知らせをもっと見る21件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

椿ノ海 水神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ