宮川熊野神社のお参りの記録一覧
![キャプテン村社](https://minimized.hotokami.jp/9lQP1dYjBIbNgIutCWEnOSqZsSKC3LX0Pfe30rH9jik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210913-221956_5J7ITwjzet.jpg@webp)
栗山川沿いに建つ、876年に創建された歴史ある神社。駐車場や境内案内など観光向けの施設が充実しています。神楽殿や古い狛犬など歴史ある神社に見られるものも多いです。
東側にも参道があり、彼岸花が咲いていました。
![からあげ](https://minimized.hotokami.jp/zQFOf75bh0XgbAZFQ6nBsOm29nAyXQ6YyMnUuhOutLc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240715-030513_Rcjdz7PW2R.jpg@webp)
房總三國神社御朱印めぐり、山武郡横芝光町の熊野神社を参拝しました。
カーナビで到着予定1時間前のところで電話連絡、お出になられたので御朱印について尋ねたところ、「お賽銭箱の横に書き置きを置いてあります」とのことだったので、「そうですか…」と諦めようとしたら、「直接お書き入れした方がよろしいですか?」と言ってくださったので、「できましたら、はい!」と返したら、「神社に着きましたらまたお電話ください。」とのことでした。うぅ、電話してよかった😭
神社入口の看板に従って入ってからの道の細さたるや! 今回運転は夫で助かった😆
森の中に佇む素敵な神社です✨ 参拝の後電話させていただき、御朱印をお書き入れいただきました。にこやかで優しそうな女性の方で、少しお話しさせていただきました。
下総は残り一社となりました。
お書き入れで拝受しました。
一の鳥居
二の鳥居はスラッとしてます。
拝殿
御神木
拝殿を背に鳥居を。
![みう](https://minimized.hotokami.jp/XYtKqJsGl17wcnUUYqL_od5kH5ywYGQ9x-KIef1ZG8g/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230224-234853_E6pcSzHz9G.jpg@webp)
こちらの熊野神社さん以前来たことあるようです
なので二度目になります
今回宮司さん不在で拝殿前に御朱印の書置きが
ありました
熊野神社の一つ目の鳥居
熊野神社の鳥居の右側に八坂神社が祀られていました
八坂神社
周りの景色緑🌿で綺麗です
二つ目の鳥居
手水舎
拝殿
拝殿前の狛犬さん
神楽殿でしょうか?
書いてある文字がよく見えないです😓
子安神社鳥居
子安神社
甲子神社鳥居
甲子神社
大黒様が祀られています
拝殿前に書置きがありました
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0