御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうこうじんじゃ

銚港神社のお参りの記録一覧
千葉県 観音駅

sasaki3
sasaki3
2024年09月30日(月)
1617投稿

銚港神社 円福寺 (飯沼観音)のお隣り

銚港神社(千葉県)

銚港神社 円福寺 (飯沼観音)のお隣り

銚港神社(千葉県)

銚港神社 円福寺 (飯沼観音)のお隣り

銚港神社(千葉県)

銚港神社 円福寺 (飯沼観音)のお隣り

もっと読む
malice
malice
2022年11月13日(日)
594投稿

飯沼観音様と隣接している、銚港神社様もお参りしました😊

【銚港神社】

この神社の創建については不詳であるが、古くは龍蔵権現と呼ばれ、神仏習合により円福寺(飯沼観音·圓福寺)とともに信仰されてきた神社である。神仏分離により、明治初期「銚港神社」となった。この神社と円福寺(圓福寺)の間に古碑があり、慶長年間に近郷に住んでいた「早器居士」の墓と呼ばれていた。

銚港神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

神木である鳥居左側にある銀杏は、樹齢三百年。

銚港神社の狛犬

☆狛犬様その1☆

銚港神社の狛犬

☆狛犬様その2☆

銚港神社の手水

☆手水舎☆

銚港神社の手水

☆手水舎☆

銚港神社の本殿

☆御社殿☆

【御祭神 】
主神 『暗淤加美神(くらおかみのかみ)』
   •水の神様です

相殿 『級津彦神(しなつひこのかみ)』
   『級津姫神(しなつひめのかみ)』
   ・風祭大明神と称する風の神様です

配祀 『菅原道真公(すがわらのみちざねこう)』 
   ・学問の神様です
   『火遇突智神(かぐつちのかみ)』
   ・火の神様です

【御神徳】
「五穀豊穣」・「厄除け」・「学業成就」・「大漁海上安全」・「試験合格」・「商売繫盛」・「就職」・「安産」・「諸芸上達」・「交通安全」

【例大祭】
毎年 八月一日

銚港神社の建物その他
銚港神社の建物その他
銚港神社の建物その他
銚港神社の建物その他

☆社務所☆
開いてる気配がないのでスルーしてしまいましたが、こちらで御朱印をいただけたのかな?

銚港神社の末社

☆境内社·金刀比羅宮の鳥居⛩️☆

御神木の両側に銚港神社様と金刀比羅宮様の鳥居⛩️があります😊

銚港神社の手水

☆手水舎☆

銚港神社の狛犬

☆狛犬様その3☆

銚港神社の本殿

☆金刀比羅宮☆

【御祭神】
『大物主命(おおものぬしのみこと)』
 •航海と船舶の安全を守護する神様です

【御神徳】
「五穀豊穣」•「商売繫盛」•「大漁海上安全」

【祭礼】
年三回 ​正月十日、五月十日、九月十日 金刀比羅講開催

銚港神社の本殿
銚港神社の建物その他
銚港神社の建物その他
銚港神社の食事

おまけその1
銚子のお土産で人気の「タムラパン」😊
パンとゆうより、しっとりとしたクッキーって感じです🍪

銚港神社の食事

おまけその2
右側 有名な銚子電鉄の『まずい棒』
「まずいです経営状態が」と切実に訴えています😅

左側 ゲームをやったことがない人でも見たことはあるんじゃないかな?『桃太郎電鉄』に登場する「キングボンビー」

銚港神社の食事

おまけその3
『いわしサブレ&きんめちゃんサブレ』
どんな味がするのか気になって購入

銚港神社の周辺

おまけその4
『太平洋岸自転車道 起点·銚子駅』
【概要】
太平洋岸自転車道は、千葉県銚子市から神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県の太平洋沿岸を通り、和歌山市に至る延長約1400kmの自転車道です🚲
自転車道沿線には、世界遺産である富士山をはじめ、日本を代表する観光地や景勝地が数多くあります😊

千葉県のキャラクター、チーバ君が自転車に乗っています😆

もっと読む
裕遊抄uusho
裕遊抄uusho
2020年02月17日(月)
1355投稿

旧郷社です。
銚子に鯖を食べに行き、参拝しました。
圓福寺の飯沼観音に隣接しています。
感謝です!!拝。

銚港神社の本殿

右が銚港神社、左が圓福寺飯沼観音です。

銚港神社の周辺
銚港神社の周辺
銚港神社の鳥居
銚港神社の自然
銚港神社の鳥居
銚港神社の本殿
銚港神社の建物その他
銚港神社の本殿
銚港神社の末社

境内社金刀比羅宮です

銚港神社の本殿
銚港神社の食事

JR銚子駅近くのお店でいただきました。〆方の甘いしめ鯖。最高です!!

銚港神社の食事

鯖寿司です。鯖と酢飯がちょうど同じようなやわらかさで、崩れずに食べられました。本当においしかったです!!

銚港神社の食事

ついでに、金目鯛の刺身もいただきました。

銚港神社の食事

ついでに、あおりいかの刺身もいただきました。
感謝です!!拝。

もっと読む
えなみ
えなみ
2020年10月31日(土)
1058投稿

秋晴れのよき日にお詣りできました

銚港神社の鳥居

入り口鳥居と御神木

銚港神社の建物その他

御朱印は当面お休み

銚港神社の建物その他

ご由緒

銚港神社の手水

手水龍は全身タイプ

銚港神社の建物その他

境内社の金比羅宮は彫りも華やかです

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ