鳥見神社のお参りの記録一覧
沼南町(現在は柏市)泉の鳥見神社。
印旛沼から手賀沼方面にかけ印西市小林等、鳥見神社が集中する地域です。東葛印旛大師第ニ十八番。
境内の古い扁額等には鳥見の文字がなく全て「伊津美神社」となっています。向かいの落合商店の若旦那さんにお伺いしたところ、「なぜ伊津美とつくのかわからない、あれは鳥見神社、伊津美は地区名の泉の当て字では」とのことでした。鳥見神社であることは地元では当たり前なので扁額は地名を載せたのかも?
境内社が多数社殿の周りにありました。八幡宮、天満宮、稲荷社等。利根川を挟む千葉県茨城県に多い石神社(子宝子孫繁栄ご利益の男根信仰)もあります。
隣の泉ふるさとセンターとこどもの遊び場も以前の境内地で通り抜け可能。遊び場の中に末社がありますが、手入れされておらず屋根葺きが剥がれ強風になびいて危険な状態でした。
ふるさとセンターは町会所有で修繕は町会主体で市の補助金制度がありますが、末社は神社のものなので補助金がおりないのかもしれません。
北側の県道ができる前は神社の通りが商店が並び印西へ向かうメインストーリーでした。
鳥居の扁額は一番新しく「鳥見神社」の文字あり。
拝殿の鈴
手水舎
拝殿
拝殿の扁額
参道
本殿
本殿
八幡宮
稲荷社
石神社
天満宮
拝殿前の狛犬。明治時代。
拝殿前の狛犬
鳥居と拝殿の間の狛犬。昭和時代。
昭和狛犬。
昭和狛犬のこいぬ
大師堂。東葛印旛大師第ニ十八番
八幡宮の隣等、石の祠は大麻がガムテープで貼られ社名がわかりません。
末社と石碑。石碑は日露戦争出兵の碑等です。
ふるさとセンター内の末社
屋根がはがれています。
本殿の基礎は丸い石でできています。建て替え補強せず保たれ、地盤が良いのでしょう。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0