御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
諏訪神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月21日(日)
参拝:2021年3月吉日
中里諏訪神社です。天正四年(1576年)の創建で、旧中里村の産土として奉祀されてきました。明治41年には、熊野神社、外川神社、山王神社、水神社、稲荷神社、弁天神社が合祀された。創建から江戸時代までの詳細は古文書や記録の類が残っていないため不明ですが、元旦の元朝詣り(がんちょうまいり)、正月七日の御備社(おびしゃ)などの伝統行事が今なお続いていることから、旧中里村の鎮守の社として村民の信仰を集めている神社であることが窺われる。
伊勢山天照神社の兼務社です
伊勢山天照神社の兼務社です
すてき
投稿者のプロフィール
みう845投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。