御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
小林鳥見神社ではいただけません
広告

こばやしとみじんじゃ

小林鳥見神社のお参りの記録(1回目)
千葉県小林駅

投稿日:2024年06月15日(土)
参拝:2024年6月吉日
印西市小林の鳥見神社を参拝しました。

お祓い房州うちわ、という企画を昨年あたりから千葉県女子神職会がされていて、今年はどちらかの神社さまのうちわをお分かち頂こうと思って参加神社のリストを眺めていたら、我が家から近い鳥見神社さまの名が!

ただ、鳥見神社さまがSNSやHP等の発信が全くないものですから、神社さまごとに異なる裏面のデザインがわからず…一抹の不安を抱えつつ(笑)向かいました。

拝殿に向かうとちょうどこれからご祈祷が始まるところだったので、終わるまでしばらく境内を散策しました。

ご祈祷を終えられた宮司さまよりうちわをお分かちいただき、また過去に書き置きの御朱印を拝受したことがありましたが、今回は御朱印帳にお書き入れいただけました。ご在宅であればお電話で来ていただけるようです。
小林鳥見神社(千葉県)
お書き入れで拝受しました。
小林鳥見神社(千葉県)
小林鳥見神社(千葉県)
小林鳥見神社(千葉県)
毎月1日と15日は昇殿自由と社務所に置いてあったお手紙に書いてあった気が…。
小林鳥見神社(千葉県)
お祓い房州うちわ、表面は共通のデザインです。
小林鳥見神社(千葉県)
鳥見神社さまの団扇の裏面はシックな柄の和紙が貼られていました。私好みで嬉しい☺️

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
小林鳥見神社の投稿をもっと見る12件
コメント
お問い合わせ