御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

常真寺の日常(122回目)千葉県北小金駅

“常不軽菩薩”

投稿日:2022年06月04日(土)

皆さんおはようございます☀️

4ヶ寺コラボ対応もひと段落したので、
常真寺のオリジナル御首題も改めて
頑張っていこうと思い、新作の発表です‼️

今回のテーマは
『常不軽菩薩』の【二十四文字の法華経】です。

原文)

我深敬汝等 不敢軽慢 所以者何 
汝等皆行菩薩道 当得作仏


現代語訳)

私は深くあなた方を敬います。
決して軽んじたり、慢ったりはいたしません。
なぜなら、あなた方は皆な菩薩道の修行をすれば、
必ず仏に成られるからです。


常不軽菩薩はお釈迦様の過去世のお姿です。
常不軽菩薩は出会う人全てに必ず仏と成るのだからと上記の二十四文字の言葉を述べ但行礼拝をしたそうです。

ご自身も、また周りの方々もいつか仏に成る可能性を
秘めております。だからこそ自分にも他人にも優しく
敬いの心を忘れない優しい世界に一歩でも近づくことが出来る様、願いながら書入れさせて頂きます🙏

※こちらの御首題は通年で書入れさせて頂きます。
※志納金は1500円となります。
常真寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
常真寺のお知らせをもっと見る438件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

常真寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ