御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かしわじんじゃ

柏神社の御由緒・歴史
公式千葉県 柏駅

ご祭神月讀の尊 大山祇の命 大己貴命 少彦名の命 稲倉魂の命 いではの神

八坂神社 素盞嗚の尊 稲田姫の命
創建時代1660年頃
ご由緒

柏神社は 山形県出羽三山(月山神社、湯殿山神社、出羽神社)の三神合祭殿の神々からなる御祭神(羽黒神社)と京都祇園鎮座 八坂神社の御祭神を祀る合祀社。

歴史
由緒[編集] 宮司: 友野俊政[1] 八坂神社は1661年(寛文元年)頃 京都市東山区祇園町の八坂神社より迎えられ当地に鎮座。 羽黒神社は1660年(万治3年)頃 山形県出羽三山の羽黒神社より柏の羽黒台(当地の近隣)に迎えられたといわれている。 1888年(明治21年) 羽黒神社を当地の境内に遷宮。 1907年(明治40年) 羽黒神社を八坂社内に合祀。 1974年(昭和49年) 社殿の改築と同時に「柏神社」と名称を改めている。宗教法人名は「羽黒神社」[2]。 ^ 千葉県. “柏市|宗教法人一覧”. 千葉県. 2021年11月1日閲覧。 ^ 千葉県. “柏市|宗教法人一覧”. 千葉県...Wikipediaで続きを読む
引用元情報柏神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%9F%8F%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=102255748

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ