かしわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
柏神社のお参りの記録(12回目)
投稿日:2024年05月20日(月)
参拝:2024年5月吉日
みきてぃさんと柏市の旧水戸街道神社巡り1。
4月のホトカミオフ会で知り合いまして、柏駅周辺を案内させていただきました。
晴れて夏日になり青空に映える神社をお参りできました。仕事柄土日にお参りすることはあまり無いので、御朱印のある神社は賑わっていて授与所で並ぶのが新鮮な経験です。
みきてぃさんは龍の釣りみくじに挑戦。その後他の方もつられて釣りみくじをしていました。釣りみくじの初穂料は金運みくじの箱へ入れるよう貼り紙があるのですが、その方は迷っていたので貼り紙を持ち上げて見せご案内しました。
この日は暑いためか、神社犬ロロちゃんは出勤していませんでした。
御朱印は交通安全、オシャレな絵柄で英語表記のものを拝受しました。ビーチボーイズの音楽が聞こえてきそうなゴキゲンなオールディーズ雰囲気で、和風が多い御朱印デザインの中では異彩を放ちます。
4月のホトカミオフ会で知り合いまして、柏駅周辺を案内させていただきました。
晴れて夏日になり青空に映える神社をお参りできました。仕事柄土日にお参りすることはあまり無いので、御朱印のある神社は賑わっていて授与所で並ぶのが新鮮な経験です。
みきてぃさんは龍の釣りみくじに挑戦。その後他の方もつられて釣りみくじをしていました。釣りみくじの初穂料は金運みくじの箱へ入れるよう貼り紙があるのですが、その方は迷っていたので貼り紙を持ち上げて見せご案内しました。
この日は暑いためか、神社犬ロロちゃんは出勤していませんでした。
御朱印は交通安全、オシャレな絵柄で英語表記のものを拝受しました。ビーチボーイズの音楽が聞こえてきそうなゴキゲンなオールディーズ雰囲気で、和風が多い御朱印デザインの中では異彩を放ちます。
土曜日なので参拝者が途切れません。
鳥居と御神木の銀杏(雌木)。秋には銀杏の実が落ちるので樹形が小さく刈られています。
羽黒神社、白山神社、道祖神などの石碑が本殿と柏銀座通りの間に並んでいます。
拝殿の下に陰干しされる竹箒
待道さま。石の椅子もあり参拝者に優しいです。
本殿
神輿殿を避けて凹ませて建築された社務所の屋根。
道祖神が小さくて可愛い。昔は水戸街道沿いに建っていたのか、別の場所からここに遷座したのかも。
5月2日とは違うステッカーをいただきました。ツキノワグマに乗るまさかり担いだ金太郎の絵
すてき
投稿者のプロフィール
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。