浄土宗
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
広々とした境内には大きな木がのびのびと枝を伸ばしています。
佐貫城の近くにある現 善昌寺にあったと思われます。佐貫城主の菩提寺だったようです。
御本尊を拝もうと扉をちらっと開けたら住職さんが対応してくださいました。
欄間の彫刻は宮彫師ではなく大工の方が作り上げたんだそうです。独特なテイストですが本堂の荘厳さを醸し出すのに一役買っています。
帰り際、おみやげに干支の鈴を頂きました。大事に飾っておきます。
欄間の鳳凰
10
0
0439-66-1679
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
10
0