御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙弘寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月07日(日)
参拝:2021年3月吉日
看板があるところから歩いて登りました。
田んぼの土の香りを感じながらのどかな景色をしばらく進むと、途中から鬱蒼とした杉林に変わり人の気配もなくなります。杉林との境界に隠れて佇む石祠がどことなくオカルティックな雰囲気を醸しています。
杉林は林道のように薄暗く、苔むした倒木やシダが目を癒してくれます。
しばらく進むと突然視界が開け、立派な山門と苔に覆われた参道が出迎えてくれます。薄暗い杉林からの山門という演出が憎いです。
緑にあふれた参道を登ると荘厳な本堂が出迎えてくれました。
田んぼの土の香りを感じながらのどかな景色をしばらく進むと、途中から鬱蒼とした杉林に変わり人の気配もなくなります。杉林との境界に隠れて佇む石祠がどことなくオカルティックな雰囲気を醸しています。
杉林は林道のように薄暗く、苔むした倒木やシダが目を癒してくれます。
しばらく進むと突然視界が開け、立派な山門と苔に覆われた参道が出迎えてくれます。薄暗い杉林からの山門という演出が憎いです。
緑にあふれた参道を登ると荘厳な本堂が出迎えてくれました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。