くまのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
熊野神社のお参りの記録一覧
![maclion(マックライオン)](https://minimized.hotokami.jp/KVoms2gMQVmJfgvxuit5rxh9T8Yda0fuOAJdp2K0gcE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200213-123232_Zz7czldt8i.jpg@webp)
maclion(マックライ…
2022年01月18日(火)
519投稿
【千葉・乗り鉄の旅②】
玉前神社から続いては、地方交通線である久留里線の終着駅である上総亀山駅から歩いてすぐの熊野神社です。
地元の小さな社ではありますが、地元の方々の手入れがよく、とても綺麗でした!
上総亀山駅
久留里線
もっと読む
![キャプテン村社](https://minimized.hotokami.jp/9lQP1dYjBIbNgIutCWEnOSqZsSKC3LX0Pfe30rH9jik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210913-221956_5J7ITwjzet.jpg@webp)
キャプテン村社
2019年01月20日(日)
7669投稿
上総亀山駅前の神社です。
この日もこの日で8時半から16時半まで歩き続けた最後の神社だったので疲れ果てていた覚えがあります。
踊り沢の滝を見るために川を遡り、川から上がって三石山を縦断し、折木沢を南下して黒滝を見ようとしたら東大演習林だったため入れず...濃密な一日でした。
道路に面しています。
昭和61年に改築されたみたいです。
装飾はシンプル。
ここにもある空洞の石祠。
何やら階段が。
てっぺんにも石祠。
ちょうど日が沈んだ後で、夕日に染まる山際と夜を迎える駅前の集落を一望できました。
石祠に据えられた木板には「金刀比羅宮」とありました。
祠の背後にある大木。
珍しく杉林ではなく雑木林でした。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0