ふなつかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
船塚神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年10月04日(日)
参拝:2020年10月吉日
ひらけた景色が素晴らしいです。
名物の山桜は倒れてしまっていますが、蕾が出てるのでまだ生きているようです。
境内の無数の石像物には神社の名前が彫ってあり、知っている神社ほぼすべての名前を見ることができます。どういうものなのかはわかりませんが…
南の浅間神社に行く山道があります。
名物の山桜は倒れてしまっていますが、蕾が出てるのでまだ生きているようです。
境内の無数の石像物には神社の名前が彫ってあり、知っている神社ほぼすべての名前を見ることができます。どういうものなのかはわかりませんが…
南の浅間神社に行く山道があります。
鳥居
再建記念碑
山桜
社殿
狛犬
狛犬
手水鉢
社殿内部
扁額
石像物群
秋葉神社 八百萬神
石像物と
行人塚と三山碑
行人塚…出羽三山に参拝したときにもらう剣梵天を奉納して供養する塚
三山碑…出羽三山参りから帰った記念に建てる石碑
行人塚…出羽三山に参拝したときにもらう剣梵天を奉納して供養する塚
三山碑…出羽三山参りから帰った記念に建てる石碑
神社名が刻まれた石碑群
石碑群の一番奥にある木
木の根元にある石祠
石碑アップ
眺め
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。