御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
真福寺ではいただけません
広告
真福寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年02月27日(日)
参拝:2022年2月吉日
保育園を併設した大きなお寺。古刹の風格が漂っていました。かつて48の末寺を有し、末寺の住職が代わる代わるここの住職を務めていたそうです。
向拝に龍がおり、寺務所にも木鼻彫刻が飾られています。住職さんでも作者は分からないとのことです。本堂再建が明治14年とのことで名工後藤義光は存命で、技量の高さから直弟子の可能性も考えましたが彼の門人は必ず銘を彫るので安房後藤流ではないかもしれません。
併設された保育園は四街道にある陸軍施設を移築したものだそうで、言われてみると独特の様式な気がしてきます。
隣の金毘羅神社や周辺施設、その奥の見晴らし台は保育園寺の親御さん達が子供のためだけにDIYしたものだそうで、地域住民の育児への強い熱意を感じました。
向拝に龍がおり、寺務所にも木鼻彫刻が飾られています。住職さんでも作者は分からないとのことです。本堂再建が明治14年とのことで名工後藤義光は存命で、技量の高さから直弟子の可能性も考えましたが彼の門人は必ず銘を彫るので安房後藤流ではないかもしれません。
併設された保育園は四街道にある陸軍施設を移築したものだそうで、言われてみると独特の様式な気がしてきます。
隣の金毘羅神社や周辺施設、その奥の見晴らし台は保育園寺の親御さん達が子供のためだけにDIYしたものだそうで、地域住民の育児への強い熱意を感じました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。